朝ラン門限六時半

朝ラン門限六時半@札幌

走るきっかけ(4) ~ 2006年 ~ 道マラ撃沈、走るのやーめた

走るのやんなっちゃって。
タイム出てれば、もしくは身の程をわきまえていれば続けられたのかも。

洞爺湖マラソン、初フル、サブフォー

順調に練習して迎えた2006年の洞爺湖マラソン、3時間52分でゴール。初フルでサブフォーを達成。前半をキロ5ちょい、後半はキロ5'45くらい。

月間走行距離と練習ペースからすると当然出せる結果だったので、そんなにうれしくはなかった気がする。思ったよりはタイム出なかったなと。

今になって思えば、後半のペースがダダ落ちでバテてるから、走って楽しかったって思えるレースじゃないのは当たり前なんだけど。

厳しかった頃の道マラ

まだ追分通りを走ってた頃、制限時間が4時間だった頃の道マラ。ここでの完走は北海道のランナーにとってはある種のステータス。

バイクの大型免許を限定解除ではなく教習所で取った自分にとって、制限時間が4時間のうちに完走するのはある種リベンジ。

ってリベンジできなかったんだけど。そういう人にはそういう結果なのかなと途方に暮れたのを覚えている。

練習でけんがなストレス

洞爺後にちょうど仕事が忙しくなってしまい、子供も小さかったりして走る時間を確保できず。仕事終わってからの夜ラン、休日は睡眠不足での朝ラン。

休日の日中に走りたいし、奥様に言えば走らせてくれるだろけど子供と遊びたいし家族とも出かけたい。何のために走ってるんだというありがちな罠に陥る。

その頃は早起きの習慣が無く、帰宅ラン中心で、リュック背負ってたらたら走るだけで道マラをサブフォーできる経験値はなく。

道マラ=水の奪い合いと立ちションにドン引き

さてレース。気温30度、暑かった。スタートの真駒内公園は陽炎が。当時の道マラは今ほどのユーザビリティが無く、給水所では水の奪い合いが発生。

自分の走行ペースでは給水所に水が無くなり、我先にと水を奪い合う姿がゾンビの群れに見えた。皆が目を吊り上げ、怒号が飛び交っていた。

北24条通で立ちションする人が多数。新川通のマクドナルドちょい前、北大馬術部のあたり。すぐ先にガソリンスタンドあってトイレ貸してもらえばいいのになんでだ。

暑くて具合も悪くなって来たし、ハーフ地点、ちょうど1時間50分で走るのをやめてしまった。何かがプツンと切れて走ることができなかった。

うまく走れないことと、先述した水の奪い合いや立ちションの光景がうまいこと重なり、「俺、あの一員じゃなくていいや」と思った。当時は。

走るのやーめた

子供がいて会社があっての生活で練習量を確保できず、きっちり練習しなかったら楽しめないモノならやってらんねえやって、当時はそう思った。

ストイックに週何日って練習の仕方は自分にできないな、それを強いるスポーツはできませんって。思ったように速く走れないし。

で、またロードバイクに戻った。転倒し死にそうになったから辞めたのに、今度はゆっくり走るから大丈夫って理由でカンバックw。

機材スポーツだから、パーツを買ったり替えたりする楽しみがある。そんなに頑張らないでも、週末だけマイペースで楽しめるかなって。

この頃は、ハーフのタイムが縮んだりサブフォーできたり、記録を更新する楽しさはあったけど、走る楽しみは無かった気がする。